おうちと生活をリフォームして家族と楽しく暮らそう!

おうちと資産は本当に大丈夫?本気で定年後セカンドライフを考えるブログです。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

リビングリフォーム①

Q太郎んちは、新築から20年が経過しました。その間、外壁塗装は一回実施しましたが、そろそろ室内もやっていく必要があるかな?と検討を始めています。先日、ガスコンロのIH化を済ませましたが、次は、以下の予定です。 ・フローリング・クロス・トイレ…

年金シミュレーション①

年金って具体的にいくらもらえるのでしょうか?ここはみんな気になるところですよね。本当にやっていけるのだろうか・・・ まずは、年金所得の金額を求めます。 Q太郎は、厚生年金に加え、60歳からの生涯受け取りの個人年金①と60歳から5年間のの個人年金②と…

新しい投資スタイルの模索②

毎晩、新しい投資スタイルに従って各サイトを見ることがなんとか定着してきました。この辺りは色々な本を読んでも、サイトを見てもあまり具体的には書かれてませんので、自分のやり方がどうかはわかりませんが模索中といったところです。で、エフナンさんの…

新しい投資スタイルの模索①

年明けからエフナンさんの『エフナン流VE(エンジニアリング)投資法』を読んで今までの投資方法をリセットし、新しい投資スタイルを模索すると宣言しました。とは言うものの、本や色々なブログには、スタイルと推奨銘柄は書かれているのですが、具体的な調…

定年後の健康保険について 

色々調べてみると、会社勤めの間は何かと優遇されていることがわかりますね。定年退職後は、自分自身で何らかの医療保険制度に加入の手続きをとらなければなりません。定年退職後すぐに手続きをとらなければなりませんので、退職前にどの健康保険を選ぶか決…

失業保険について

定年後、まずは失業保険をもらうことになります。 その辺りを少し調べてみました。 定年退職後の職業や就職活動をどうするかによって、ハローワークへの手続きが異なるらしいです。 就職する意思がない場合は、ハローワークへ行っても失業手当がもらえません…

資産運用方法2~再出発

前から気になっていたエフナンさんの書籍『エフナン流VE(エンジニアリング)投資法』を本屋で手に取ってみました。じっくり繰り返し読んでみたいと、思わずそのままKINDLEで購入。そもそも投資歴だけは長いのだが損の繰り返し。全く才能がないとしか言いよ…

退職金について

一般的には、額面の金額から税金、社会保険料を引いた額が、手取りとなります。 ■手取り額=額面金額ー(所得税+社会保険料) 退職金には社会保険料はかかりません。しかしながら、税金、すなわち、所得税と住民税はかかります。まず、退職所得を計算します…